- Column -

ペットライン 猫ノート

Cat Note

猫の鳴き声の種類とその理由。愛猫の鳴き声から読み解く猫の感情について

公開日:

猫が鳴くのは、人間に気持ちや欲求を伝えるためだと言われています。野生の猫の場合、敵に居場所を知られる危険があるため、あまり鳴くことはありません。猫同士ではケンカや発情期の時こそ鳴きますが、普段はしぐさや表情などでコミュニケーションを取ることがほとんどです。つまり、愛猫の鳴き声は飼い主さんへのメッセージなのです。

pht_09.gif

猫ちゃんの気持ち、声で分かってあげて!

猫ちゃんは、声の大きさや抑揚でその時の気持ちを表しています。何を訴えているのかを よく観察しておきましょう。愛猫を よく見ていると、何を表現しているのかが分かるようになってきます。愛猫の気持ちを理解してあげることで、信頼関係をグッと深めることができます。

鳴き声別に猫ちゃんの気持ちを解説!

「ニャッ」:

飼い主と目があった時、高めの声で軽く「ニャッ!」と鳴いた時は「やぁ!」といった感じでしょうか。

「ニャオ!」:

高い声で甘えるように「ニャオ!」と鳴く時は自分に注意を引きたい時。「遊んで~」「抱っこして~」「ブラッシングして~」「背中叩いて~」などなど。

「ニャー」:

この鳴き方は声の抑揚で色々な感情を表します。高い声の「ニャー」は、甘えたい時や構ってもらいたい時の鳴き方です。「ニャー!ニャー!」と大きい声でしつこく鳴く 時はかなりご機嫌斜め。「お腹が減った!ウンチしたいけどまだ出ない!出かけないで!トイレの掃除をして!水が汚れているから替えて!」など様々な要求をしています。

「ニャッ、ニャッ、ニャッ」:

窓の外に鳥や虫がいる時、その方向に向かって小さな声で「ニャッ、ニャッ、ニャッ」と鳴く時があります。まるで鳥たちとおしゃべりしているかのようですが、これはクラッキングといって、獲物を見て興奮している状況。窓があって捕まえたいけど捕まえらえないもどかしさを、声で表現しているという説が有力です。

「ゴロゴロ」:

鳴くというより心の声でしょうか。やや高めの「ゴロゴロ」は、自分が好きなことをしてもらっている時に発する幸せの声。低めで響くような「ゴロゴロ」はいつもと異なる環境などで 不安を感じている時。これは自分の気持ちを鎮めるためのものと言われています。

「あーん」「うーん」:

スリスリしながら小さな声で「あーん、うーん」と鳴いてきたら甘えている証拠。「つまんないよ~」、「遊んで~」、かまって欲しい時の鳴き声のひとつです。

「フーッ!シャーッ!」:

相手を威嚇、または警戒している時に発する声。縄張り意識の強い猫や機嫌が悪い時などに発せられることがあります。もし威嚇されたら、落ち着くまでそっとしてあげましょう。

まとめ

愛猫は、様々な鳴き声で飼い主さんに話しかけてくれています。しっかり聞いて、どんな気持ちか汲み取ってあげましょう。もし、いつもと違う鳴き声をあげ続けていたら、痛みや異常を感じている場合もあります。鳴き声をよく聞くことは、健康管理の面でも大切です。


イラスト:上田惣子

愛しい猫ちゃんには美味しさと健康維持 の両立を

家族の一員である猫ちゃんとは長く一緒に暮らしたいもの。そこでおすすめなのが「メディファスアドバンス グレインフリー 1歳から フィッシュ味」です。猫ちゃんが大好きなフィッシュ味の美味しさはもちろん、グレインフリー(穀類不使用)設計で、両立が難しいとされる「下部尿路の健康維持」にも配慮し、猫ちゃんの毎日の健康をサポートします。「しあわせマルシェ」なら通常サイズでお試しできます。
※この商品は猫ちゃんの健康維持を目的とした総合栄養食です。治療を目的とした療法食ではございません。

U5239.jpg

メディファスアドバンス グレインフリー 1歳から フィッシュ味

送料無料で試してみる

あわせて読みたい記事

SNS公式アカウント