- Column -

ペットライン 猫ノート

Cat Note

毛玉や爪とぎで困っているのですが・・・?

猫ちゃんの毛玉対策は?

猫ちゃんはとてもキレイ好きなので毛づくろいをよくします。体臭もほとんどないので室内飼いであればお風呂に入れる必要もありません。そういった点ではとても飼いやすい動物ですが、キレイ好きだけに困った事があります。それは、毛づくろいをして飲みこんだ毛を吐き出すこと。いわゆる毛玉吐きです。

場所が決まっているわけではないので、気がつくと床やジュウタンなどにうんちのような塊や黄色い胃液が落ちていることがあります。
しょっちゅう吐いている猫ちゃんもいれば、年に一回程度しか吐かない猫ちゃんもいるので、回数などに気をつけて観察してみてください。しょっちゅう毛玉を吐いていた猫が吐かなくなった時や吐きそうなのに吐かないでいる時は獣医師に診てもらったほうがいいかもしれません。通常、体に入った毛は便と一緒に排出されますが、胃の中に残ってしまうことがあり、その残った毛がだんだんと量を増やして、毛玉となって吐き出されるのです。

猫ちゃんの毛玉対策としてはこまめなブラッシングや猫草、または毛玉の排出をサポートするフードを与えてあげるのもよいでしょう。

猫ちゃんが家中で爪とぎをして困っています。。。

猫ちゃんは爪とぎを毎日する習性があります。ですから爪とぎ器を用意することは必要不可欠です。家具や柱で爪とぎする習慣が身についてしまった猫ちゃん対策としては、「爪とぎは爪とぎ器でするもの」と覚えさせることです。マタタビなど猫ちゃんの好きな匂いをつけて訓練してみましょう。
それでもダメな場合は、爪とぎする壁や家具などの前に物を置いたり、爪とぎ防止用シートを貼ったりして工夫してみてください。例えばソファーをバリバリと爪とぎするのが好きなら、それよりもさらに心地よい爪とぎ感があればいいわけで、お気に入りの素材のものを探してあげましょう。

あわせて読みたい記事

SNS公式アカウント