- Column -

ペットライン 犬ノート

Dog Note

老犬になったらお散歩は減らしたほうが良い?

公開日:

散歩は、わんちゃんにとって欠かせない日課のひとつ。しかし、老犬になって身運動量が減ると、散歩の回数を減らしたほうが良いか悩む飼い主さんもいることでしょう。そこで今回は、老犬にも散歩が必要と言える理由や適切な散歩量、注意点を解説します。

老犬にも散歩は必要

わんちゃんにとって、日々のお散歩は欠かせないものです。運動や排泄のためだけでなく、テリトリー活動や探索欲求を満たしたり、気分転換したりなど、散歩には様々な目的があります。また散歩することで、他のわんちゃんや人間と交流し、社会性を身に付けることができます。そして何より、飼い主さんとコミュニケーションが取れる時間でもあるため、わんちゃんにとって散歩はとても重要です。 しかし、人間と同じくわんちゃんも年を取ると運動量が減ってきます。若い頃のように歩いたり運動したりできなくなるでしょう。そのため「老犬を散歩に連れて行ったほうが良いか」「散歩の回数や距離を減らしたほうが良いのか」など、悩む飼い主さんは少なくありません。 結論から言うと、老犬にも散歩は必要です。冒頭で述べたとおり、散歩には運動以外の目的があるからです。できるだけ外の空気に触れさせることで、気分転換になるでしょう。また、適度な運動をすることで、体力維持にもつながります。ただし、若い時と同じ距離やコース・時間で全然平気なわんちゃんもいますが、老化に伴い減らした方が良いわんちゃんもいると思います。わんちゃんの体調や状態に合わせて、距離やコースを見直すと良いでしょう。

適切な散歩の量は?

一般的にわんちゃんの散歩時間は、小型犬だと1日1回、30分~1時間程度か、朝夕それぞれ30分くらい、中型犬は1日2回または1回で1時間程度。大型犬は1日2回または1回で1~2時間が目安とされています。 しかし、老犬にとって、一度に長時間の散歩を行うことは負担になってしまう場合があり、ます。途中で歩けなくなったり、散歩に行くのを嫌がるようになったりしてしまうかもしれません。そのため、老犬の場合、わんちゃんの具合など様子を見ながら、例えば1回10分程度を目安に、1日2~3回に分けて行うなど調整してあげることも一つの方法です。1日に何回も散歩へ連れ出せない場合は、途中で抱っこしてあげたり、カートに乗せたりなど工夫すると良いでしょう。

老犬の散歩で注意したい点

成犬の散歩とは異なり、老犬を散歩に連れて行く際にはいくつか注意が必要です。ここでは、3つの注意点をご紹介します。

1.散歩しやすいコースを選んであげる

老犬にとって坂道や階段が多いコースは、歩きづらかったり戻ろうとしたりすることがあるため、わんちゃんが嫌がるようであれば避けたほうが無難です。平坦な道が多い所など、散歩しやすいコースを選んであげましょう。歩きやすいコースを選んであげれば、わんちゃんも楽しく散歩ができるはずです。また、わんちゃんの好きな公園などを散歩コースに組み込めば、なお喜んでくれるでしょう。

pht_05 (6).gif

2.散歩の時間帯を選ぶ

老犬は若い頃に比べ、散歩の時間帯を選んであげることも大切です。夏は比較的涼しい早朝や夕方以降、冬は日が出ている暖かい時間帯など、なるべく負担がかからない時間に散歩に行くと良いでしょう。暑さ対策グッズや防寒グッズなどを活用するのもおすすめです。

3.ハーネスを使用する

老犬の散歩にはハーネスの使用も検討してみてはいかがでしょうか?介護用ハーネスには前肢用、後肢用、全身用などがありますのでかかりつけの動物病院に相談するといいでしょう。 散歩で重要なのはわんちゃんとのコミュニケーションです。立ち止まる、呼吸の状態、歩き方など一つ一つの仕草がなにかの異常の兆候かもしれません。わんちゃんの様子をしっかり観察して、個々の仕草の理由を考えながら、早めに動物病院に相談するようにしましょう。

老化にはフードの見直しを

愛犬の老化に寄り添っていくために、まずはフードを切り替えることを検討してみてはいかがでしょうか。そこで年齢に合わせた「メディコートアドバンス 腎臓の健康維持 7歳頃から」がおすすめです。加齢に合わせた栄養バランスだけでなく、腎臓に配慮した低リン・低タンパク質・低ナトリウム設計で愛犬の腎臓の健康維持をサポートします。「しあわせマルシェ」なら通常サイズでお試しできます。

MCA27-7歳頃2.5kg_2800.jpg


メディコートアドバンス
腎臓の健康維持 7歳頃から

あわせて読みたい記事

SNS公式アカウント