1. 信頼の歴史
創業から半世紀以上
「食」を通じてペットと人の
想いをつないできました。
ペットラインは、1967年に日本農産工業(NOSAN)のペットフード販売会社として誕生しました。そこから半世紀以上にわたり、ペットの「食」を通じて、ペットの健康と豊かな生活を支えてきました。ペットラインには、ペットフードを届けてきた歴史だけでなく、人とペットの幸せな関係を考え続けてきた歴史があります。これからも「愛情を品質に。」をモットーに、ペットと人の幸せな関係を支え続けていきます。
売上推移
2020年に動物病院向けペットフード事業※、日清ペットフード株式会社のペットフード事業を譲受。
事業拡大後も安定した業績を上げています。
※日本農産工業株式会社より事業譲受
2. 一貫体制・品質管理
一貫したバリューチェーンと
徹底した品質管理が
強みです。
ペットラインは、企画・開発から製造、販売までを一貫して手がけるバリューチェーンを有しています。基本的にすべての工程を自社で行っているため、スピード感を持ちつつ、柔軟に連携しながら進めることが可能です。また徹底した品質管理のもと、国際基準のISO22000を取得しています。製造の各工程において独自の厳しい基準に基づいたチェックを行い、妥協を許さない品質管理体制を確立しています。
※ISO22000認証取得部署: 多治見工場、多治見本店(サプライチェーンマネジメント部、品質保証部)


3. 研究開発への想い
獣医学、栄養学、食品化学…。
専門的知見に基づいた研究と開発を重ねています。
よりおいしく、より健康に配慮したペットフードを提供するため、茨城県つくば市にある研究開発センターで日々研究が行われています。獣医学、栄養学、食品化学などの様々な情報を世界中から集め、ペット舎のわんちゃん、猫ちゃんに協力してもらいながら研究・開発に取り組んでいます。また、大学や研究機関、動物病院などと共同研究も行っており、研究の成果を社会に発信する役割も担っています。
おいしさの追求に協力してくれる、わんちゃん・猫ちゃんたち
4. 商品へのこだわり
ペットへの想いと毎日の研究が、
多様な商品につながっています。
ペットラインでは、ペットの年齢や好み、体調に合わせて最適なペットフードを選べるよう、多様な商品を扱っています。手がけている商品の領域は大きく三つあり、一つ目はスーパーマーケットなどで販売される一般量販店向けのフード。二つ目はペットショップなどの専門店で販売される専門店向けのフード。三つ目は動物病院向けの療法食です。国産だからこそのおいしさと栄養で、健やかな暮らしをサポートします。
-
『メディコートアドバンス』
『メディファスアドバンス』シリーズわんちゃん、猫ちゃんの健康維持を支えるフード。わんちゃん、猫ちゃんの様々なお悩みに寄り添った商品ラインナップを展開。
-
『懐石』シリーズ
猫様と飼い主の大切な時間をより豊かにする、おいしさと機能性を追求したグルメキャットフード。
-
『プロフェッショナル・バランス』
シリーズ日本で暮らすわんちゃん、猫ちゃんの健康を支えるために、ペットフードの専門家たちが共同開発した専門店向けの高機能フード。
-
『ドクターズケア』シリーズ
獣医師のアドバイスのもと開発した、動物病院専用の国産療法食。
5. 若手の活躍
多様な部署で
経験を積むことができ、
若手のうちから挑戦できる
環境を整えています。
すべてのペットに愛を届けるには、今まで以上に多くのニーズに応え、さらに高品質な製品を届けていく必要があります。そのためには、常識や慣習にとらわれない新たな視点が必要です。ペットラインでは、自分の経験や適性をもとに、比較的入社年次の浅い若手社員のうちから様々な業務にチャレンジでき、活躍するチャンスがあります。
6. 社員への「愛」
ペットへの愛と同じように
社員への愛を追求し、
働きやすい環境を整えています。
ペットへ愛を注ぐためには、ペットラインで働く社員を大切にすることも必要です。一人ひとりが仕事もプライベートも充実できるよう、そして自分らしいキャリアを歩めるよう様々な福利厚生・研修制度を用意しています。ペットライン独自の制度としては、社員とそのペットの暮らしをサポートするためのペット飼育補助手当などがあります。
-
借上社宅制度
-
育児・介護
休業制度 -
ペット飼育
補助手当
福利厚生・研修制度
Read More
