SPECIAL
もっと知りたい
ペットラインのこと
「仕事内容はわかったけど、
もっとリアルな話を聞きたい」
「ペットラインの社風を知りたい!」
そんな声に応えるべく、
若手からベテランまでさまざまな
社員たちに
仕事・環境・暮らしの
3つのカテゴリについて
いろいろ質問してみました。
もっと知りたい
仕事のこと
Q1仕事をしていて
一番テンションが
上がる瞬間は?
-
1995年入社 営業本部 N.T.
自分が関わった商品が
世に出るとき1995年入社 営業本部 N.T.
商品リニューアルなど長期のプロジェクトが完了し、いよいよ商品が発売されるという瞬間はテンションが上がります。ホッとすると同時に、どんな反応が届くかワクワクしますね。
-
2018年中途入社
品質保証部 お客様相談室 S.T.商品に対する
評価が届いたとき2018年中途入社 品質保証部 お客様相談室 S.T.
「ペットラインのおかげで、うちの子はずっと元気です!」といったお言葉をいただいたときは、ものすごく嬉しいです。その際はペットライン社員としての誇りを感じます。
-
2007年中途入社
営業本部 中部支店 S.K.感謝の気持ちを
受け取ったとき2007年中途入社 営業本部 中部支店 S.K.
お客様やお取引先様に真摯に向き合った結果、感謝の言葉を受け取った瞬間はものすごく嬉しいですし、より一層頑張ろうと気合が入ります。
-
2019年入社
SCM部 プランニングチーム T.M.繁忙期を
乗り越えたとき2019年入社 SCM部 プランニングチーム T.M.
プランニングチームでは普段から安定供給を心がけていますが、繁忙期を欠品なく乗り越えることができたときは、特に大きな達成感を感じます。
Q2この仕事の
難しいところは?
-
2023年入社
営業本部 療法食販売部 M.Y.わんちゃん、猫ちゃんに
関する知識を身につけること2023年入社 営業本部 療法食販売部 M.Y.
動物病院で療法食の提案をするなど、わんちゃん、猫ちゃんの病気に関する学術知識が必要になる場面が多くあります。必要な知識は多いですが、その分自分の成長を実感しやすいです。
-
2007年中途入社
営業本部 中部支店 S.K.常に相手の立場に立って
考えること2007年中途入社 営業本部 中部支店 S.K.
営業の仕事では、人との関係性づくりが難しいと感じます。相手の立場になり、寄り添うことでより良い関係性を構築していきながらその中で自分の意見をいかに伝えるか、反映させていくかが重要です。
-
2023年入社
営業本部 西日本支店 H.F.どのような提案が相手に
響くのか考えること2023年入社 営業本部 西日本支店 H.F.
各企業によって重視している点が異なります。そのため商談では分かりやすい提案資料を用意し、丁寧に商品特徴を伝えることを意識しています。
-
2021年入社
SCM部 物流チーム R.K.全国にある倉庫の
在庫バランスをとること2021年入社 SCM部 物流チーム R.K.
在庫管理は私を含めてチーム員みんなが気を配っており、常に確認して最適なバランスを保つことが難しいです。だからこそ関係部署とは密にコミュニケーションをとるよう心がけています。
他にもこんな声が…
-
Q1
A
周りの人を
支えられたときに
やりがいを感じる -
Q1
A
ペットラインの商品を
購入する方を
見かけると嬉しくなる -
Q2
A
商品知識を
身につけるのが
難しい
もっと知りたい
環境のこと
Q3今所属している
部署の
雰囲気は?
-
1996年入社
営業本部 東日本支店 総務チーム Y.K.年齢問わず仲が良く、
いつも明るい職場1996年入社 営業本部 東日本支店 総務チーム Y.K.
東日本支店には、幅広い年齢層の社員が在籍していますが、年齢に関係なくコミュニケーションが活発で、お昼はみんなでランチに行くこともあります。
-
2024年入社
営業本部 北日本支店 N.M.真面目で真摯な人が多く、
仕事に集中できる環境2024年入社 営業本部 北日本支店 N.M.
北日本支店は和やかな雰囲気ですが、真面目な方が多く、上司や先輩は真摯に相談を聞いてくれるため、配属直後から安心して働くことができています。
-
2019年入社
SCM部 プランニングチーム T.M.和やかで落ち着く環境
2019年入社 SCM部 プランニングチーム T.M.
私が所属している部署は経験豊富な社員が多いため、さまざまな相談ができます。楽しいというよりは、落ち着く部署という表現が合っている気がしますね。
-
2018年中途入社
品質保証部 お客様相談室 S.T.動物が好きな人が多い
2018年中途入社 品質保証部 お客様相談室 S.T.
わんちゃん、猫ちゃんをはじめ、動物が大好きな社員が集まっています。そのため、自ずとモチベーション高く仕事ができる環境だと思います。
Q4職場の
好きなところは?
-
2024年中途入社
管理部 経理チーム T.K.寄り添ってくれる社員が
多いところ2024年中途入社 管理部 経理チーム T.K.
質問や疑問に対してとても丁寧に説明してくれるなど、とにかく優しくて面倒見の良い人ばかりで、職場環境に恵まれているといつも感じています。
-
2015年入社
営業本部 専門店チーム A.T.個性の強い人が多く、
刺激にあふれているところ2015年入社 営業本部 専門店チーム A.T.
一人ひとりの個性が強くカラーがまったく異なるため、毎日刺激にあふれています。先輩たちの営業に同行させてもらうと、アプローチが人によって異なるためとても勉強になります。
-
2023年入社
営業本部 療法食販売部 M.Y.社員同士でサポート
し合う場面が多いところ2023年入社 営業本部 療法食販売部 M.Y.
一人で仕事をするというより、部署やチームの中でお互いに支え合い、仕事を進めていくことができるのがペットラインの魅力だと思います。
-
2023年入社
営業本部 西日本支店 H.F.風通しが良く、働きやすい職
場づくりをしてくれるところ2023年入社 営業本部 西日本支店 H.F.
西日本支店はフリーデスクを導入しているため、毎日座る席を変えることができます。毎日新鮮な気分で働けますし、先輩や上司の近くに座ることもできるので、質問や相談がしやすいと感じています。
他にもこんな声が…
-
Q3
A
適度な緊張感と
リラックスが
存在している -
Q4
A
仕事のことから
プライベートのことまで
相談しやすい -
Q4
A
チームで協力し、
壁を乗り越えていく
文化がある
もっと知りたい
暮らしのこと
Q5休日はどんな
ことしてる?
-
ライブに行った後、ご当地グルメを楽しむことが多いです。最近は全国ツアー7カ所を巡りました!
-
完走することを目標にマラソンを始めました。景色を楽しみながら走ると心もリフレッシュできます。
-
同業他社の方と遊ぶことが多いです。最近では、スキーに行って冬の北海道を満喫してきました!
-
スポーツチームに所属しているため、休日はその練習に励んでいます。
-
バイクやキャンプなどのアウトドア活動が好きです。時々ソロキャンプに行くことも。
-
愛犬とカフェ巡りをするのが趣味です。他のわんちゃんと触れ合っている姿を見ると癒やされます。
-
2019年入社
SCM部 プランニングチーム T.M.家族とお出かけする
ことが多いです2019年入社 SCM部 プランニングチーム T.M.
動物園が娘のお気に入りなので、休日はよく家族でいろいろな動物園に行くことが多いです。しっかり休日を取れるので、家族と大切な時間を過ごすことができています。
-
2002年入社
営業本部 九州支店 R.A.自分時間を満喫しています
2002年入社 営業本部 九州支店 R.A.
週末は近所のお気に入りのカフェで読書やドラマ鑑賞、ショッピング等を楽しんでいます。趣味の時間をしっかりとることでリフレッシュして、また仕事にのぞむことができています。
Q6どんなペットを
飼っている?
-
幼いころから家にはさまざまなペットがいましたが、今は猫ちゃんたちにたくさん愛をもらっています。
-
ポメラニアンです。自社商品をおいしそうに食べてくれる姿を見ると、仕事へのやりがいを感じます。
-
柴犬です。シニア期に突入していますが、まだまだパワフル!これからも元気でいてほしいです。
-
子猫のときに近所で保護した猫ちゃんを飼っています。たまに甘えてくれるのが癒やしです。
-
実家で飼っているミニチュア・ダックスフンドです。帰省すると全力でお出迎えしてくれるのがたまらなくかわいいです。
-
パグと柴犬です。私の生活にはなくてはならない存在です。
-
2023年入社
営業本部 療法食販売部 M.Y.ペットの顔を見ると、
気持ちが明るくなります2023年入社 営業本部 療法食販売部 M.Y.
実家でわんちゃんを飼っているので、帰省の際は、わんちゃんに会うことが一番の楽しみです。嫌なことや悩み事があっても、わんちゃんに触れ合うことでとても癒やされ、いつの間にか忘れています。
-
1996年入社
営業本部 東日本支店 総務チーム Y.K.離れていても、
私の癒やしです!1996年入社 営業本部 東日本支店 総務チーム Y.K.
姉の家でミニチュア・シュナウザーを飼っています。一緒に旅行に行ったり、おもちゃを買ってあげることも。毎日会えるわけではないですが、大切な存在です。
最後に
学生への
メッセージを
どうぞ!
-
2023年入社
営業本部 療法食販売部 M.Y.就職活動をする上でいろいろなことを考えると思いますが、一番大切なのは「自分がワクワクするかどうか」です。その上で、ペットラインを選んでいただけたらとても嬉しいです!
-
2019年入社
SCM部 プランニングチーム T.M.あなたに合った会社が必ずあるはず。ですのであまり焦らず気負わず、自分のペースで企業選びをしていただけたらと思います。良い未来が開けることを願っています!
-
2023年入社
営業本部 西日本支店 H.F.社会人になっても、旅行に行ったり趣味に没頭したりと、プライベートを充実させることもできます!楽しいことがたくさんあると思いますので、まずは就活を乗り越えましょう!
-
2021年入社
SCM部 物流チーム R.K.就職活動において、自分を飾る必要はありません。いつもどおりの自分で挑むほうが入社後も楽しく働けるはずなので、ぜひ自然体で就職活動をしていただければと思います。