消化器ケア
胃腸が未発達な子犬用
チキン

消化器の健康に配慮して
高エネルギー設計※1- 少量で必要な栄養素を満たします。 ※1 和の究み 小粒子犬用と比較して10kcal/100g増
消化性の高い原材料を厳選- 繊維含量が少なく消化性の高い「米粉」、「でんぷん」等を原材料として使用。
健康的な便の状態を実現するために
腸内フローラを整える- 高機能プレバイオティクス「ケストース」と、プロバイオティクス「有胞子性乳酸菌」を配合。腸内フローラが整うことで、健康的な便に。
消化吸収を高める微粉砕原料使用- 微粉砕技術を活用し、粒子を細かくすることで消化吸収性が向上し、糞便の量が減少します。
内容量
800g(200g×4袋)/ 2.4kg(600g×4袋)
原材料名
肉類(チキンミール、ミートミール、チキンレバーパウダー)、穀類(米粉、とうもろこし、ホミニーフィード、脱脂米糠)、でんぷん類、ビーフオイル、ビートパルプ、ケストース(オリゴ糖)、バチルスサブチルス(活性菌)、βーグルカン、ミルクカルシウム、有胞子性乳酸菌、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、塩素、銅、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、B2、B12、パントテン酸、コリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
栄養成分
与え方(給与量の目安)
食事量は愛犬の年齢、体重、運動量や生理状態、季節によって異なります。下記の表を目安に愛犬の状態に応じて1日2~3回に分けて与えてください。
1日の標準量
初めて与える方に
今までの食事に本品を少しずつ量を増やして加え、5~7日ほどかけて徐々に切り替えてください。
消化器ケア
胃腸の健康を維持したい愛犬用
チキン

消化器の健康に配慮して
低脂質設計※1- 脂質が原因となる軟便に配慮。 ※1 和の究み 小粒成犬用と比較して、 脂質約4割減
消化性の高い原材料を厳選- 繊維含量が少なく消化性の高い「米粉」、「でんぷん」等を原材料として使用。
健康的な便の状態を実現するために
腸内フローラを整える- 高機能プレバイオティクス「ケストース」と、プロバイオティクス「有胞子性乳酸菌」を配合。腸内フローラが整うことで、健康的な便に。
消化吸収を高める微粉砕原料使用- 微粉砕技術を活用し、粒子を細かくすることで消化吸収性が向上し、糞便の量が減少します。
内容量
800g(200g×4袋)/ 2.4kg(600g×4袋)
原材料名
肉類(チキンミール、ミートミール、チキンレバーパウダー)、穀類(米粉、とうもろこし、ホミニーフィード、脱脂米糠)、でんぷん類、ビーフオイル、ビートパルプ、ケストース(オリゴ糖)、βーグルカン、有胞子性乳酸菌、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、塩素、銅、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、B2、B12、パントテン酸、コリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
栄養成分
与え方(給与量の目安)
食事量は愛犬の年齢、体重、運動量や生理状態、季節によって異なります。下記の表を目安に愛犬の状態に応じて1日2~3回に分けて与えてください。
1日の標準量
初めて与える方に
今までの食事に本品を少しずつ量を増やして加え、5~7日ほどかけて徐々に切り替えてください。
消化器ケア
胃腸の健康を維持したい愛犬用
フィッシュ&ライス

消化器の健康に配慮して
低脂質設計※1- 脂質が原因となる軟便に配慮。 ※1 和の究み 小粒成犬用と比較して、 脂質約4割減
消化性の高い原材料を厳選- 繊維含量が少なく消化性の高い「米粉」、「でんぷん」等を原材料として使用。
健康的な便の状態を実現するために
腸内フローラを整える- 高機能プレバイオティクス「ケストース」と、プロバイオティクス「有胞子性乳酸菌」を配合。腸内フローラが整うことで、健康的な便に。
消化吸収を高める微粉砕原料使用- 微粉砕技術を活用し、粒子を細かくすることで消化吸収性が向上し、糞便の量が減少します。
内容量
800g(200g×4袋)/ 2.4kg(600g×4袋)
原材料名
穀類(米粉、とうもろこし、ホミニーフィード、脱脂米糠)、魚介類(削り節ミール、フィッシュパウダー)、でんぷん類、大豆ミール、油脂類(フィッシュオイル、大豆油)、ビートパルプ、ケストース(オリゴ糖)、βーグルカン、有胞子性乳酸菌、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、塩素、銅、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、B2、B12、パントテン酸、コリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
栄養成分
与え方(給与量の目安)
食事量は愛犬の年齢、体重、運動量や生理状態、季節によって異なります。下記の表を目安に愛犬の状態に応じて1日2~3回に分けて与えてください。
1日の標準量(1〜6歳)
初めて与える方に
今までの食事に本品を少しずつ量を増やして加え、5~7日ほどかけて徐々に切り替えてください。
腎臓ケア
腎臓の健康を維持したい愛犬用
チキン味

腎臓の健康に配慮して
低たんぱく質設計- 約30%減※
低リン設計- 0.6%(標準値)/約40%減※
低ナトリウム設計- 0.3%(標準値)/約40%減※
ω3脂肪酸を含む魚油強化配合- 約2倍※ ※ 和の究み 小粒成犬用と比較して
愛犬の食欲に配慮して
食欲サポート- チキンレバーパウダーをまぶすことで、食欲が落ちた愛犬の食欲も刺激します。
内容量
800g(200g×4袋)/ 2.4kg(600g×4袋)
原材料名
穀類(とうもろこし、米粉、ホミニーフィード、脱脂米糠)、でんぷん類、肉類(ミートミール、チキンレバーパウダー)、油脂類(ビーフオイル、フィッシュオイル)、ビートパルプ、オリゴ糖、βーグルカン、有胞子性乳酸菌、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、塩素、銅、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、B6、B12、パントテン酸、ナイアシン、コリン、イノシトール)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
栄養成分
与え方(給与量の目安)
食事量は愛犬の年齢、体重、運動量や生理状態、季節によって異なります。下記の表を目安に愛犬の状態に応じて1日2~3回に分けて与えてください。
1日の標準量(1歳〜6歳)
1日の標準量(7歳〜)
初めて与える方に
今までの食事に本品を少しずつ量を増やして加え、5~7日ほどかけて徐々に切り替えてください。