1. HOME
  2. ブランド紹介
  3. メディファスアドバンス
  4. ラインナップ_2種の尿石ケア
Medyfas

Lineup ラインナップ

メディファスアドバンス

2種の尿石ケア

Features特徴

Point 1

2種類の尿石を1つのフードでケア

シュウ酸カルシウム尿石ストルバイト尿石の2種類について、フードのミネラルバランスやたんぱく質などの栄養成分の調整により、尿pHやRSSのコントロール健康的な尿量を確保する設計で配慮。

●治療を目的とした療法食ではありません。

2種の尿石に配慮
尿量確保

フードのたんぱく質など栄養成分の調整により健康的な尿量を確保することで、シュウ酸カルシウム尿石ストルバイト尿石の形成を抑えます。

シュウ酸カルシウム尿石に配慮
RSS管理

RSS(相対過飽和度)とは、尿石のできにくさの目安です。フードのミネラルバランスを調整し、シュウ酸カルシウム尿石に配慮しました。

RSSは尿中ミネラルなどの成分量を掛け合わせて算出します。RSSが高いと尿に溶け切らない成分が結晶化して尿石が形成されやすくなります。

ストルバイト尿石に配慮
pHコントロール

ミネラルやアミノ酸を調整し、尿を弱酸性化。設計値6.2~6.5(尿pHは猫の飼育環境や個体によって変動することがあります。)

Mg調整

適切なマグネシウム含有量に調整
0.08%(標準値)

※1歳から

Point 2

免疫の維持をサポート

β-グルカン・ビタミン配合で、健康を維持し免疫を保ちます。

Point 3

子ねこから使える

「避妊・去勢後のケア」は子ねこから10歳まで与えられるので、多頭飼いにもおすすめです。

Line upラインナップ

Dry

ドライタイプ

商品写真:メディファスアドバンス 
	2種の尿石ケア[避妊・去勢後のケア子ねこから10歳まで]

メディファスアドバンス
2種の尿石ケア[避妊・去勢後のケア
子ねこから10歳まで]

フードのミネラルバランスやたんぱく質などの栄養成分の調整により、尿石に配慮。
避妊・去勢後の愛猫に、カロリーと脂質を調整。子ねこから10歳まで与えられるため多頭飼いにも。

  • ◎尿pH設計値 6.2~6.5
  • ◎マグネシウム 0.09%(標準値)
お試し対象商品!

店頭と同じ
通常販売サイズ

ペットラインが運営する「しあわせマルシェ」へ遷移いたします。

商品写真:メディファスアドバンス 
	2種の尿石ケア[1歳から]

メディファスアドバンス
2種の尿石ケア[1歳から]

フードのミネラルバランスやたんぱく質などの栄養成分の調整により、尿石に配慮。
1歳からの愛猫に、奥行きある味わいのチキン&フィッシュ味とうまみ染み出るフィッシュ味。

  • ◎尿pH設計値 6.2~6.5
  • ◎マグネシウム 0.08%(標準値)

Lineupラインナップ

関連サイト

ペットライン公式SNS

ペットラインねこ部【公式】